りふの株日記

何年かかっても億トレーダーを目指す。

3/20 損切りは正解なのか?

今日1日休みだったので3月の振り返りをしていた。

f:id:take_network:20240320234709j:image

 

3月の短期ポジ収支。

一応別講座の方で現物で買った三井名村雪印辺りが6桁プラスなのでこれよりは収支プラスではあるものの、信用でやってるデイやスイングでの収支はこんな感じ。

正直笑ってしまうくらい微々たる額ではあるものの、2月はマイナス終わりだったことを考えると不必要にリスクを取らないという点は修正できていると思う。

とは言えそれなりに株に時間と労力を割いている以上はやはり月10万くらいは稼ぎたいというのが正直な気持ち。なぜ3月ここまでパッとしていないかと言うと、不必要に損切りをしているのと含み損怖い病でポジを取らなすぎたからかなと。

 

まず不必要な損切りについてだけど、一番記憶に新しいのはKDDI

f:id:take_network:20240320235501j:image

 

4500以下で買えば配当月だし負けることはないとこのブログで書いていたはずなのに4400を割れて損切りしてしまった。

基本的にサポートラインを割れたら損切りというのはデイトレでは絶対にするべきことではあるものの、配当があるような日経大手株は下値が限られてるので変に損切りしなくとも高値掴みさえしなければ持ってたらいずれ戻ってくるなと。

特に今回は半導体と造船が死んでバリューに資金が流れてくることを想定していたから尚更もう少し待つべきだった。この辺りが自分の読みに殉じれていなく反省。

 

Xを見ていると「含み損だったけど戻ってきて助かった〜😇」とか言ってる人が結構いて、損切りしている自分としては地合いがよくて良かったねと思うところも正直あったのだが、まともな株(日経平均採用だったりPERが割高すぎない、モメンタムが入ってないなど)を普通の位置で買っていれば含み損になることはあっても2週間くらい待てば助かるのではないか?間違っているのは自分の方ではないのか?と思うようになった。

損切りは絶対必要と断言していたテスタさんでさえアベノミクス相場の時は待てば上がる相場だったから下がっても許容してたと言っていたので、結局相場に合わせてやり方を変える必要があるのだなと思った。

※とは言え絶対損切りして下で買い直した方がいい場面もあって、今月なら3/7と3/8に日経がガラった日は切って正解だった。

普通の上げ下げをするだけなら含み損許容で持っててもよくて、先物が急激に下げる動きをした時はさっさと切って数日後に買い直した方が今の相場に合ってるなと感じる。

 

次にポジの取らなすぎについてだけど、いくら何でも下で待ちすぎたなと。

例えば三井は1700割れで連日指値をしていたのだけど結局割れずに1900までリバウンド。底値を当てるのは難しいので含み損を恐れずに打診で入るべきだった。

f:id:take_network:20240321001711j:image

 

日マイも同様。7000割れで待ってたけど落ちてこないの確認して7200辺りで買えばよかった。

f:id:take_network:20240321002216j:image

 

この位置で買えば含み損になっても下値が限られてると思えるなら含み損にビビらずにリバウンドを待ちたい。適切なリスクを取るというのが自分の課題なので頑張って克服したいし、含み損を握るためにはリバウンドするであろう根拠を自分の中で持つ必要があるから銘柄研究は今後も継続していく٩( 'ω' )و